ABOUT

使用済み自動車には多くの資源物が含まれています。窓ガラスは断熱材、シートはリサイクル原料として再利用することで、地球環境保全に取り組んできました。MATEC PRODUCTSでは新たな資源の有効活用の1つとして、次のイノベーションとなりうる製品を作り上げています。

  • GW休業のお知らせ

    GW休業のお知らせ

    平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィークの休業日とさせていただきます。 ■休業期間  4月29日(火)/休業  4月30日(水)~5月2日(金)/通常営業  5月3日(土)~5月6日(火)/休業 ※5月7日(水)より通常営業いたします。 休業期間中のお問合せ・ご注文等につきましては、営業再開日より順次対応させていただきます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

    GW休業のお知らせ

    平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィークの休業日とさせていただきます。 ■休業期間  4月29日(火)/休業  4月30日(水)~5月2日(金)/通常営業  5月3日(土)~5月6日(火)/休業 ※5月7日(水)より通常営業いたします。 休業期間中のお問合せ・ご注文等につきましては、営業再開日より順次対応させていただきます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 津崎千亜紀 絵画展

    津崎千亜紀 絵画展

    津崎千亜紀 絵画展 – COLOR-Ⅱ –– この世は心揺さぶる色彩であふれている –【開催日時】2025年3月30日(日)〜5月10日(土)10:00〜19:00(最終入場18:30)※4月11日(金)~13日(日)は社員研修のため休業とさせていただきます。※4月19日(土)4月26日(土は社員研修のため16時閉店とさせていただきます。 ※4月29日(火/祝)、5月3日(土/祝)・5月4日(日/祝)・5月5日(月/祝)・5月6日(火/休)は休業となります。【会場】マテックプロダクツ 2Fギャラリー(入場無料)帯広市西22条南3丁目34-1 Tel0155-35-7711   個展によせて日常生活の中で感じた光や美しく咲く花たちを、鮮やかな色彩と抽象的なフォルム、豊かなマチエールで表現し新たな世界を創り出す津崎千亜紀さんの個展を開催いたします。津崎千亜紀さんは1969年、北海道留萌市生まれ。現在は音更町に在住し、音更美術協会の会員として活動。十勝管内や札幌を中心に、個展やグループ展を多数開催しています。2000年に十勝へ移り住み、豊かな自然に触れる中で、色彩の美しさに魅了されながら作品を制作。水彩・油彩・アクリル・色鉛筆・パステルなど、多様な画材を用い、押し花やラメ・貝殻といった異素材も自由に取り入れながら、柔軟なアプローチで創作活動をしています。彼女の作品は、日々の生活の中で心を動かされた風景や自然の色彩からインスピレーションを得て生まれてきます。特に、四季折々に変化する景色や鮮やかな花々の美しさを独自の色と形で表現。下描きや構成にとらわれず、その時の感動を何度も思い出しながら描くスタイルが特徴的であるといえます。「美しい色には、心を動かすパワーがある」そんな信念のもと、美しく自由な表現を追求し続ける津崎さんの世界をお楽しみください。   <profile>津崎 千亜紀 (CHIAKI TSUZAKI)1969年留萌市出身。2000年より音更町在住。音更美術協会の会員として、協会の作品展に出品する傍ら、十勝管内で個展や仲間とのイベント参加、グループ展などを開催。水彩、油彩、アクリル、水彩色鉛筆、パステルに加え、押し花、ラメ、貝殻、様々なメディウムなどをその時々で取り入れ、固定観念にとらわれず自由に制作を行っている。

    津崎千亜紀 絵画展

    津崎千亜紀 絵画展 – COLOR-Ⅱ –– この世は心揺さぶる色彩であふれている –【開催日時】2025年3月30日(日)〜5月10日(土)10:00〜19:00(最終入場18:30)※4月11日(金)~13日(日)は社員研修のため休業とさせていただきます。※4月19日(土)4月26日(土は社員研修のため16時閉店とさせていただきます。 ※4月29日(火/祝)、5月3日(土/祝)・5月4日(日/祝)・5月5日(月/祝)・5月6日(火/休)は休業となります。【会場】マテックプロダクツ 2Fギャラリー(入場無料)帯広市西22条南3丁目34-1 Tel0155-35-7711   個展によせて日常生活の中で感じた光や美しく咲く花たちを、鮮やかな色彩と抽象的なフォルム、豊かなマチエールで表現し新たな世界を創り出す津崎千亜紀さんの個展を開催いたします。津崎千亜紀さんは1969年、北海道留萌市生まれ。現在は音更町に在住し、音更美術協会の会員として活動。十勝管内や札幌を中心に、個展やグループ展を多数開催しています。2000年に十勝へ移り住み、豊かな自然に触れる中で、色彩の美しさに魅了されながら作品を制作。水彩・油彩・アクリル・色鉛筆・パステルなど、多様な画材を用い、押し花やラメ・貝殻といった異素材も自由に取り入れながら、柔軟なアプローチで創作活動をしています。彼女の作品は、日々の生活の中で心を動かされた風景や自然の色彩からインスピレーションを得て生まれてきます。特に、四季折々に変化する景色や鮮やかな花々の美しさを独自の色と形で表現。下描きや構成にとらわれず、その時の感動を何度も思い出しながら描くスタイルが特徴的であるといえます。「美しい色には、心を動かすパワーがある」そんな信念のもと、美しく自由な表現を追求し続ける津崎さんの世界をお楽しみください。   <profile>津崎 千亜紀 (CHIAKI TSUZAKI)1969年留萌市出身。2000年より音更町在住。音更美術協会の会員として、協会の作品展に出品する傍ら、十勝管内で個展や仲間とのイベント参加、グループ展などを開催。水彩、油彩、アクリル、水彩色鉛筆、パステルに加え、押し花、ラメ、貝殻、様々なメディウムなどをその時々で取り入れ、固定観念にとらわれず自由に制作を行っている。

  • 今年もたくさんのご来店ありがとうございました

    今年もたくさんのご来店ありがとうございました

    4月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日間札幌駅町地下歩行広場チ・カ・ホにて出店、無事に終了しました。 足を止めて下さった方、声をかけて下さった方、そして商品を手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございました。 想いやこだわりを共感していただけたこと、とてもうれしく、これからも大きな励みになります。 今後とも皆様のご期待に応えられるよう取り組んで参ります。 引き続きご愛顧くださいますようよろしくお願い申し上げます。  

    今年もたくさんのご来店ありがとうございました

    4月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日間札幌駅町地下歩行広場チ・カ・ホにて出店、無事に終了しました。 足を止めて下さった方、声をかけて下さった方、そして商品を手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございました。 想いやこだわりを共感していただけたこと、とてもうれしく、これからも大きな励みになります。 今後とも皆様のご期待に応えられるよう取り組んで参ります。 引き続きご愛顧くださいますようよろしくお願い申し上げます。  

  • 札幌駅前地下広場チ・カ・ホに出店のお知らせ

    札幌駅前地下広場チ・カ・ホに出店のお知らせ

    4月11日(金)、12日(土)、13(日)の3日間、札幌駅前通地下広場チ・カ・ホ にて出店販売いたします。 毎年出展させていただいていますが、今回は・・・新商品多数販売決定いたしました!! みなさまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。

    札幌駅前地下広場チ・カ・ホに出店のお知らせ

    4月11日(金)、12日(土)、13(日)の3日間、札幌駅前通地下広場チ・カ・ホ にて出店販売いたします。 毎年出展させていただいていますが、今回は・・・新商品多数販売決定いたしました!! みなさまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。

1 4

Instagram

TikTok

CM ARCHIVE

マテック×伝統工芸<南部鉄瓶編>

マテック×伝統工芸<リサイクルグラス編>

ACCESS

MATEC PRODUCTS/マテックプロダクツ
〒080-2472 北海道帯広市西22条南3丁目34-1
Tel / 0155-35-7711 Fax / 0155-35-9911
営業時間 / 午前10:00 - 19:00 休業日 /祝日